【中学受験】親子喧嘩を減らすために(体験談)

2022年4月25日月曜日

中学受験

t f B! P L
子供と勉強していると親子喧嘩が絶えません。

一方で家庭教師に教わる時には、親から見ても驚くほど素直になり、集中力もそれなりに続きます(これはわが家の2人の子供のどちらも同じです)。

「親と勉強をする時もこういう態度だともっとはかどるのに」と思うのですが、こればかりは、なかなかうまくいかないですね。

勉強中に親子で喧嘩をすると、その日の勉強の意味がほとんどなくなるような気がするので、わが家では喧嘩を減らすため(子供の集中力を維持するため)、子供と以下の約束をしています。

①45分勉強・15分休憩のサイクル
小学生の集中力は、全く期待できません。
わが家としては休憩を学校より少し長めの15分とし、子供の集中力の維持に努めてます。それでも集中力が切れ、喧嘩になることは多々ありますが、、、。

②Youtubeは1日30分は見てOK
定例試験の直前であっても、合計30分の範囲内であれば見ることを認めてます。これは良いことなのか悪いことなのか正直判断はつきませんが、これぐらいの遊びがないと子供も息がつまるのではと思っています。子供は、15分休憩の隙間時間にYouTubeを見てそれなりにストレス発散をしているようではあります。

③子供自身に勉強内容を決めさせる
やはり自発性が大事だと思っていますので、やりたい勉強を自分で決めさせてます。もちろん、それとなく親から誘導していますが、それでも自分自身で決めたことと親から言われてやるのでは気持ちの入り方も違うのではと考えています(これはビジネスでも同じですよね)。


とはいえ、私自身が、集中力のない子供の態度に切れてしまう日もあります。
そういう時は、「後は一人でやりなさい」と怒って突き放してしまってます。そうでもしないと私のメンタル上よろしくないので、、、。
怒った後は、自分自身も反省することも多いですけどね。

ただ、マイルールとして、翌日に怒りをひきづらせないことだけは強く意識してます。

以上、あまり解決策にはなってはいませんが、今後もできるだけ喧嘩しないで済むような仕組みを整えながら2023年受験を笑顔で終えれるように頑張っていきたいと思っています。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!




QooQ