【中学受験】勉強時間(土日)〜増やす必要あり

2022年4月27日水曜日

中学受験

t f B! P L
今回は、土日の勉強時間についてお話したいと思います。
土日はこれから増やす余地があると思います。

土日の基本スケジュール

      7:30  起床

〜  8:45  朝食等

〜  9:30  勉強①

〜  9:45  休憩

〜10:30  勉強②

〜10:45  休憩

〜11:30  勉強③

〜13:00  昼食等

〜13:30  勉強④

以降、土曜日は塾、日曜日は自由時間

〜21:00 休憩(※日曜日は「鎌倉殿の13人」でやわらかい勉強)

〜21:45 勉強⑤
 就寝

基本的なわが家の方針

❶勉強は午前中に集中

❷45分勉強・15分休憩が1サイクル

❸勉強の習慣化のためにも夜は原則平日と不変(学校の宿題がない分だけ早く寝る)

❹土日の最初のスタート科目は算数(集中力が高い)

❺調子が良ければ算数を続け、集中力低下が見られたら、社会・理科に素早く切り替え(喧嘩を防ぐためにも)

今後の課題と対応方針案

過去問演習等で土曜日午前中も塾となり、自宅学習の時間の確保が難しい
・現在、完全オフの日曜日から2時間程度時間を捻出する計画

日曜日の模試をどの程度受けるか
・上の子の時は、私自身の好奇心もあり、四谷大塚の合不合判定テストを受けさせました。

・しかし、中堅校程度の偏差値の場合、傾向の異なる他塾の試験を受けても消化不良になるだけと分かりました(結局は志望校の出題傾向が大事)。

・今回は、8月までは模試を受ける場合でも首都圏模試に止める考えです

・首都模試でも、試験会場等が遠い場合は、時間の無駄なので受験を見送る考えです

❸学校見学会等への参加
・これはできるだけ早いうちに参加させる方針です(経験則上、モチベーションが高まる効果が高く、志望校については勉強よりも優先)

・しかし、コロナ禍で人数制限もあり、予約が取りにくく困っています(本来は5年生のうちに最も参加させたかったのですが、コロナ禍ではどうしようもなかったです😢)



土日は、本来は朝6時頃には起きて最も早めに勉強をさせたいところです(早起きは三文の徳を信じてます)。

上の子の時は、朝に強く、朝主体でした(その代わり夜が滅法弱く、21時以降の勉強は無理でしたが、、、)。

しかし、現在進行形の下の子は、朝が弱く、こればかりは、今後も難しそうな雰囲気です。


今回も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。

QooQ